メリット・デメリットは?
今日はそんな疑問に答えていきます。
FXは通常のトレードと自動売買に分けられますが、今回はその自動売買の仕組みやメリット・デメリットを解説していきます。
この記事を参考にすれば、自動売買の仕組みを簡単に理解することができます。
FX自動売買とは:決めたルールで自動で売買すること
FXの自動売買ていうのは、あなたが選んだルールで自動的にトレードをすることです。
簡単に言えば、機械が勝手にやってくれるってこと。
「めっちゃいいじゃん!!」と、思います?そうです、いいんです!笑
自動売買のルール例
- 〜円になったらやめる
- 〇%の損失がでたら損切りする
- 指標がクロスした
- テクニカルの設定した数値が超える
- レートが110円になったら買う
大体こんな感じですかね。
FXをやるならこういったルールは必須になってきます。
このルールを決めなかったら、せっかくプラスになっていたのに、マイナスになることも。
決めたルールを設定する
FX自動売買でのルールを決めたら、次はそのルールを設定してシステム化します。
自動売買はその設定がけっこう簡単。
だからFX初心者の人でも、簡単に始めることができるわけ!
FX自動売買は少額からでもOK
FXの自動売買は小額からでもすぐに始めることができます。
会社によって様々ですが、最近では1,000通貨(約4000円)からでも投資できる所が多い。
そして自動売買の仕組みを使えば、忙しい主婦さんや学生さんでもFXができちゃうわけです。
FX自動売買のデメリット
- FX自動売買の勉強をするのがめんどい
- トレンド市場だと普通のトレードに劣る
- システムの手数料が高い
自動売買のデメリットは上の3つ。
これじゃ意味わからんって人も多いと思うので、詳しく解説します。
FX自動売買の勉強をするのがめんどい
FXを自動売買で始めるなら、以下の4つが必須。
ただソフトによってこれらを設定する箇所が減ってきたりするので、いい感じのものを選んだら、あまり勉強しなくても大丈夫。
トレンド市場だと普通のトレードに劣る
自動売買だと完全放置でも稼げそうな気もしますが、実はそうではありません。
そもそも自動売買のソフトは、過去のデータを集めて設計されたもの。
それゆえに市場の相場価格が大きく変動すると、ソフトは対応することができないのです。
FX自動売買は手数料が高い
取引した際の手数料は思ったよりも高いです。
というのも1000通貨(約4,000円)を1日3回したら、1万円くらいはかかります。
FXはせっかく少ない金額で始められるのに、手数料がこんなにも取られのはヤバイです。
FX自動売買のメリット
- 24時間常にトレードをしてくれる
- 売買のタイミングに迷わない
- 分析がいらない
- 損失を抑えられる
FX自動売買の最大のメリットは、24時間常にトレードをしてくれること!
なのでチャンスを逃しません。
24時間常にトレードをしてくれる
自動売買はシステムが勝手に取引してくれるので、チャンスを逃しません。
FXは24時間、常に誰かの手によって取引されています。
そのため、あなたが寝ている間にチャンスがくるかもしれないですよね。
そういったときに役に立ってくれるのが自動売買なんです。
売買のタイミングに迷わない
「損しちゃった…」「今買ったらいけるかな…」
FXの自動売買だとそういった悩みを抱えることは、まずないでしょう。
分析がいらない
通常の取引だと必ずデータを見てから、通貨を売るなどと判断します。
しかし自動売買はその面を考えなくていいので、FX初心者の人には嬉しいですね。
データ分析のやり方が分からなくても安心です。
損失を抑えられる
これは、あなたがどういったスタイルで取引するかによって変わってきますが、損失を抑えることは全然できます。
FXは投資なので、損失を抑えることはとても大切。
その点、自動売買だと自動で損失を抑えてくれるので、初心者でも安心して取引できます。
FX自動売買の種類5つ
FXの自動売買のソフトは以下の5つにわけられます。
- MT4
- MT5
- リピート系
- 選択型システムトレード
- ミラートレーダー
- ユーザー設定型システムトレード
言葉だけ聞いてもよく分からないと思うので、それぞれの特徴を説明していきます。
この中から自分に合ったものを選んでな!
FX自動売買の種類① MT4・MT5
MT4やMT5は、大企業も取り入れている高性能なシステム。
MT4やMT5の所にEAと呼ばれるプログラム(ソフト)を組み込んで自動売買を行うのですが、このEAは自分でプログラミングをすることができます。
無料EAも色々なFX会社がだしているので、自分でプログラミングしなくても簡単に使えます。
FX自動売買の種類②リピート系
リピート系はその名の通り、何度も繰り返しトレードをしてくれるシステム。
パソコンなどの機械知識がなくても使用できるほど、シンプルな設定だけですんじゃいます。
なのでFX自動売買の初心者さんでも始めやすいかと。
FX自動売買の種類③選択型システムトレード
用意されているプログラムから自分の好きなものを選択するだけで自動売買ができちゃう選択型。
しかもそのプログラムは世界中のFXのプロ達が作っているものも!
初心者でもプロの作ったプログラムが使えるなんてありがたいですな〜。
FX自動売買の種類④ミラートレーダー
ミラートレーダーは選択型システムの一種です。
選択型と同様、プログラムから自分で選択して自動売買を行います。
一時は人気のシステムでしたが、現在はあまり取り扱っている企業が少ないのがデメリット
FX自動売買の種類⑤ユーザー設定型システムトレード
ユーザー設定型は自分で細かくルールを設定することが出来るシステムです。
なので「自動売買でも自分で細かく設定したい!」という人におすすめ。
ですが『自分で設定する=FXの知識もより必要になる』ということなので、初心者さんには少し難易度が高いシステムかもしれません。
まとめ:FX初心者は自動売買がおすすめ
FXの自動売買は少額からでも始められるので、FX初心者におすすめです。
とはいえFX取引には手数料がついてくるので、そこに注意して会社を選んだ方がいいです。
ゆえに、まずは手数料がどのくらいなのかを調べてから、稼働するのがいいですね。